大鼓(おおかわ)と大倉正之助さんとの出逢い
先日、本当に貴重な機会をいただく事が出来ました。 能楽囃子大倉流大鼓奏者 大倉正之助 さんとの出逢いです。 藤舍さんとは、以前お知り合いになる機会がありましたが、 大倉流の方とお会いするのは初めて。 何より、まず驚いRead More…
先日、本当に貴重な機会をいただく事が出来ました。 能楽囃子大倉流大鼓奏者 大倉正之助 さんとの出逢いです。 藤舍さんとは、以前お知り合いになる機会がありましたが、 大倉流の方とお会いするのは初めて。 何より、まず驚いRead More…
先月、30日に行なわれた 『明治座』での詩吟の大きな記念大会。 思いがけず、『義太夫』と『薩摩琵琶』を生で聞くことが出来ました。 なんと 詩吟との掛け合い 私も初めて聞くもので、とても楽しく聞くことが出来ました。 義太Read More…
先日、「高橋 孝」さんのライブを聞いてきました。 実は、津軽三味線を生で見たのはこれがはじめて。 楽器、津軽三味線の発見は、とても新鮮な物でした。 ①撥皮がコマの方まであり、長方形のようについている ②コマは、竹が土台Read More…
以前、「新内と義太夫が血縁」というお話をしたのですが、 今回も 「新内と義太夫 浄瑠璃座」 という会に行ってまいりました。 随分とお勉強になる会で、本当に楽しかったです。 「西の義太夫 東の新内」 あれこれ比べてみたらRead More…
以前新内と義太夫が親戚と書きました。 そんな二つが競演すると言う試みを聞きに行きました。 「西の義太夫、東の新内」 この言葉は、そこではじめて聞きました。 同じ曲が数多くある(新内が、義太夫の本から多く創っているようですRead More…
昨日の日曜日、私の家元、師匠、姉弟子そしてベースの方、 と言うメンバーで渋谷にて小さなコラボの機会がありました。 家元は語りながら、鼓。 師匠は本手。 姉弟子の方は上調子。そしてベースのかたが一人。 いつもの要素に鳴り物Read More…