mixiに、

 辞書が好き。

というコミュニティーがあります。

私も辞書が結構好きで、

小学生の頃の「図書室」にあった「百科事典」なんかをよく手にしていました。

そもそも、、、辞書好きになった理由、、。

小学生の頃の私:「お母さん○○ってなあに??」

母:「○○というのはね、、、」

いつもこんな具合に、何でもかんでも、

聞いたことのないもの、知らないこと、、、、

とにかく聞きまくっていた私。

ある日のこと、、、、

私:「ね~、おかあさん、、、○○って??」

母:「いい加減、何でもかんでも聞かないのっ!!!

そこに辞書あるんだから、自分で調べなさい!!!」

私:「、、、。怒られた、、、。自分で調べます、、はい。」

それからというもの、辞書とお友達になりました。

辞書には、色々な機能が付いていて、辞書とはよくできていると驚いたことも。

トピックスの中に、
辞書で見つけた素敵な言葉
というものがあり、思い出が蘇って、書き込みをしました。

私が今でも忘れな辞書で知った素敵な言葉。

「夢幻泡影」  むげんほうえい。

ゆめ と まぼろし と 水のあわ と物のかげ。

はかないもののたとえ。    同:夢幻泡沫 ほうまつ

小学生の頃でしたか、とても素敵な響きだな、、

と印象が深かったです。

これは私の卓上にある辞書。

↓   ↓
辞書

 

 

 

 

 

ダイソーの「四字熟語辞典」なんていうのも(笑)

とにかくすきなんです。

赤い辞書は昔から母が使っていた「英和」、、。年代物です。

新しくなるものとわかっていても、思い出もあったりと捨てられません。

「字源」も学校の先生に聞いて買ったもの。

どこの辞書がいい、、などは私は深くはわかりません。

でも、集めたりすることが好きですね。
辞書 辞書

 

 

 

 

 

こんなものも。  辞書でないものもありますが、

私には辞書がわりみたいな物だったりします。

今はパソコンで何でも出てきてしまいますが、

私は辞書で、書物で調べ物をする  ということ、楽しいことだと思っています。

さてさて、、次はどんなものをお買い上げしましょうか、、、。

2 thoughts on “辞書が教えてくれた言葉

  1. こんばんは、辞書で言葉がどんどん広がって行った時代が私にもありました。まだまだ、頭が柔らかいときですけどね。
    最近、辞書を引く機会が少なくなってしまった事に気付かされました。辞書を見直さなくてはね。

コメントを残す