道成寺の小唄
古い古い「邦楽名曲選 六巻」に、 道成寺の小唄がありました。 なんせ古い本なのでカナなどは読み易く直して載せます。 恋の手習いつい見習いて この悪性の手ほどきに いつか真黒色草紙 硯の水の手も切れて つのればつのるRead More…
古い古い「邦楽名曲選 六巻」に、 道成寺の小唄がありました。 なんせ古い本なのでカナなどは読み易く直して載せます。 恋の手習いつい見習いて この悪性の手ほどきに いつか真黒色草紙 硯の水の手も切れて つのればつのるRead More…
先日、重いおも~ィ荷物をガラガラしながら一日駆けずり回っていました。 すると夜、、、 ぎゃ~っ!!というくらいの腰の痛みに襲われてしまいました、、。 ぎっくり腰だね なんてさらりと社長さんに言われてしまいました。 何でもRead More…
「小唄と端唄の違いは?」 私も以前、この疑問を感じた事がありました。 私なりに古い本や、お話を聞いたりして、 私流にまとめてみたいと思います。 主に邦楽は、「唄い物」と「語り物」に別れます。 新内は「語り物」 端唄、小唄Read More…
先日、渋谷シアターコクーンの「四ッ谷怪談」を見てきました。 串田さん演出。 「桜姫」以来ファンになってしまいました。 めでたくニューヨーク公演の二度目が決まったらしく、本当におめでとうございます。 今回は「北番」「南番」Read More…
「明日ありと 思ふ心の仇桜 夜半(よは)に嵐の吹かぬものかは」 これは、『親鸞』が詠んだといわれています。 出家をする前に、髪を剃る時、 親も悲しく、また、女人も、家臣も、幼いその姿と、別れを惜しんでいた。 一人が、未Read More…
私が生まれるよりも前に発売されていた 「江戸小話傑作集 田辺貞之助 著」 が、ひょいと出てきました。 武士にまつわるものがありましたので、紹介したいと思います。 「井戸替え」 長屋じゅうが寄って、井戸替えをする事になRead More…
私のお友達の「くじらちゃん」 チベット生まれ。 御年3歳 写真が暗くてすいません(>_<) 三Read More…
随分と、長い間、「玉瑠璃」ちゃんとも遊んであげなかった、、。 やっと、アバターつくりました、、。 はじめのうち スカートが無いよ~! なんていっていたら、、、 性別男設定だった、、、、!! 相変わらず、、、おばかなわたしRead More…
コミュニケーションから、 裁判官と弁護士をなくしなさい。 もちろん、検事も。 どちらが正しくてどちらが間違っているのか、 どちらが勝ってどちらが負けているのか、 どちらが上でどちらが下か、 どちらが優れていてどちらがRead More…
随分前になるのですが 「さかはじきって、新内にはある?」 と、聞かれた事があります。 「さかはじき、、?」 初めて聞くその技とは、、。 左の指で、小指から順に、三の糸をはじいていく と、いうものでした。 小唄や、地唄にでRead More…